国立療養所邑久光明園 (こくりつりょうようじょおくこうみょうえん)
差別や偏見のない社会を築くために
園内にある社会交流会館資料展示室では、邑久光明園とハンセン病に関する歴史資料の数々が展示されています。
偏見・差別のない世界をつくりあげていくために、ハンセン病の歴史から学べる施設です。
-
お気に入りに登録済み
解除する
お気に入りに追加
- スライドショーで見る
◎ 基本情報
| 住所 | 〒701-4293 岡山県瀬戸内市邑久町虫明6253 |
|---|---|
| 電話番号 | 0869-25-0011(国立療養所邑久光明園 庶務課) |
| メール | oku-komyoen@mhlw.go.jp |
| 料金 | 無料 (一か月前までに事前予約) |
| 営業時間 | 10:00~16:00 |
| 休業日 | 土日、祝日、年末年始(12月28日~1月5日) |
| 料金 | 無料 園内の見学・講演などは1ヶ月前までに申込が必要 |
| アクセス(車) | 岡山ブルーライン虫明ICから約10分 |
| アクセス(公共) | JR邑久駅から長島愛生園行きバスで「光明園」で下車 |
| 駐車場 | あり |
| 公式WEBサイトURL | 国立療養所邑久光明園公式サイト |