イベントを検索

条件指定で探す

現在の検索条件

4件ありました

並び順
表示切替
  • 牛窓秋祭り-1

    牛窓秋祭り

    地元の氏神である牛窓神社(八幡宮)の秋の祭礼で、10月第4日曜日午前10時、巡行前のお祓いを受けるとお神輿が八幡宮を出発します。 この巡行は、町内21箇所に設けられたお...

    毎年10月第4日曜日に開催

  • 牛窓だんじり(牛窓秋祭り)-1

    牛窓だんじり(牛窓秋祭り)

    江戸時代末から明治の初めにかけて造られたもので、欅材を主材とし、船形の上に二層の屋形を建て、船底には木製の車輪が付けられています。 大きさは全長5メートル、幅1.6メー...

    毎年10月第4日曜日に開催

  • 唐子踊(疫神社)(牛窓秋祭り)-1

    唐子踊(疫神社)(牛窓秋祭り)

    牛窓紺浦地区に伝わる伝統芸能です。 踊りは異国風の衣装を着た男児2人が、カンコ(小太鼓)、横笛、今となっては意味のわからない囃子に合わせて対舞します。 10月の牛窓秋祭り...

    毎年10月第4日曜日に開催

  • 瀬戸内牛窓国際交流フェスタ(朝鮮通信使行列)-1

    瀬戸内牛窓国際交流フェスタ(朝鮮通信使行列)

    朝鮮通信使から未来に向けて

    華やかな民族衣装の朝鮮通信使行列のほか、朝鮮舞踊やサムルノリ、郷土芸能などが披露されます。

    毎年11月第1日曜日に開催

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。