【瀬戸内市食のしあわせプロジェクト】「自然栽培野菜のけんちん汁づくり体験」
私達が暮らす瀬戸内市は、温暖な気候と海あり山あり平野ありの豊かな自然に恵まれ、その中で多種多様な食材が育てられています。
その一部は、瀬戸内市の学校給食にも使われています。
こうした食材を供給する地域の農業は、一人一人の生産者によって支えられており、皆さん朝早くから夜遅くまで頑張られています。私達の応援はきっと力になります。
今回、生産者の方にご協力いただき、生産現場の見学・収穫体験&試食会を開催いたします。
現場の畑で収穫体験し、その材料でけんちん汁(うどん入り)を作って試食します。
生産者から直接お話を聞いて、食材の大切さや農家の仕事について一緒に学んでいきましょう。
皆様のご参加お待ちしています。
主催:備前福岡の市圏地産地消推進協議会
●瀬戸内市食のしあわせプロジェクト
食育体験オールインワンコース3
「自然栽培野菜のけんちん汁づくり(うどん入り)体験」
日時:令和7年1月25日(土) 午前9時30分から13時30分
集合:午前9時15分 ゆめトピア長船駐車場(瀬戸内市長船町土師277番地4)
出発:午前9時30分 バスに乗って、回ります。
内容:①邑久町玉津地区 ワッカファーム農場収穫体験
10時から11時
②長船町福岡地区 M’farm農場収穫体験
11時30分から12時20分
③長船町土師 ゆめトピア長船 調理室
12時30分から13時 けんちん汁づくり
13時から13時30分 試食(試食後解散)
持ち物等:作業のできる服装・靴・軍手、エプロン、三角巾
参加費:2,000円(お土産付き)高校生以下1,000円 未就学児無料
募集定員:30名程度(先着順)
お申込み:事務局 090-4140-9785 FAX0869-26-8052
※この事業は、(公)福武教育文化振興財団の助成で行っています。
-
お気に入りに登録済み
解除する
お気に入りに追加
- スライドショーで見る
- カテゴリー
- グルメ 体験・ワークショップ
◎ 基本情報
開催期間 | 2025年1月25日(土)9:30~13:30 募集定員30名程度 先着順・申込要 |
---|---|
住所 | 岡山県 |
添付ファイル | 募集チラシ.pdf |